就労継続支援B型事業所
「charm(チャーム)」
|
< charmへようこそ >
「charm」では働くよろこびを大切にし、自立、社会参加を応援します。障がいがあるなしにかかわらず、すべての人がその人らしく、心豊かに暮らせる未来を一緒につくっていきましょう。
|
おもな作業内容 ←←
・フロアの清掃
・草刈り
・食品袋詰め など
|
☆はたらくを経験しましょう。
事業所内での計作業や実際の企業での作業を通じて働くことを経験し、自信をつけていきます。
|
☆レクリエーション
月に1〜2回スタッフと利用者が企画をし、レクリエーション(余暇の楽しみ)を行います。 お仕事だけでなく、稼いだ工賃で楽しむことも大切だと考えています。余暇活動にて「働いて稼ぐよろこび」を感じ、意欲向上と自身の成長を目指します。
|
→→ おもな活動内容
・外食
・調理実習
・ドライブ
・買い物 など
|

|
1日のスケジュール
|
09:45〜10:00
|
朝礼 作業準備
|
10:00〜12:00
|
施設内外での作業
|
12:00〜13:00
|
昼休憩 昼食
|
13:00〜15:00
|
施設内外での作業
|
15:00〜15:30
|
掃除 ミーティング 終礼
|
15:30〜
|
送迎
|
○就業継続支援B型はこんなところです
一般就労には不安な方々がそれぞれの環境にあわせてお仕事をします。
ひとりひとりに支援の計画を立て、希望や目標に向かえるよう応援します。
|

|
○こんな方におすすめです
・ゆったりと仕事がしたい
・外に出るきっかけが欲しい
・自分のペースで働きたい
・人がたくさんいる所が苦手
※charmは週1回、1時間のみ
の利用も出来ます。
※利用者さんの体調やご都合
に合わせて利用日数や作業
内容を一緒に決めていきます。
|
○ご利用までの流れ
@まずはお気軽にお電話下さい。
↓
A見学・体験の日程を調整します。
↓
Bお住まいの市役所・町役場の
健康福祉課にて「障害福祉
サービス受給者証」の申請
手続きを行います。
↓
C利用契約を行いサービスの
利用開始
|
「charm」=みりょく、人をひきつける力
みりょくがあれば人をつなぎ、場をつくる。ゆっくりでかまいません。
自立した生活と地域のくらしの第一歩を踏み出してみませんか?
スタッフはあなたの夢を全力で応援します。
|
|
|
施設基本情報
・施設種別 就労継続支援B型事業所
・開所時間 9:30〜15:30
・お休み 第2、4土曜日、日、祝日
(お盆、正月の期間含む)
・利用定員 15名
・利用年齢 18歳以上
|
|
|